領域名称: 生体の構造1 (2024年度)

領域責任者船戸 弘正

領域について

 『生体の構造1』領域の学修目標は、人体の正常構造とその機能的意義について学ぶことである。人体を構成する基本的な生命単位は細胞であり、それらが集まって臓器、組織を構成する。形態学的な視点から、人体を統合的に理解するための基盤となる知識を身につける。
 
 
 生体の構造1-①では、細胞および組織の基本的な構成要素とそれらの構造について学ぶ。
 生体の構造1-②では、運動器・末梢神経系および呼吸・循環器系の肉眼解剖学、組織学および発生学を学ぶ。
 生体の機能1-③では、消化器系および内分泌・泌尿生殖器系の肉眼解剖学、組織学および発生学を学ぶ。
 生体の構造1実習では、生物学、骨学、組織学総論および組織学各論を内容とする実習を行い、基盤的知識を統合的に身につける。
 
 生体の構造1領域に関連する主な学修項目は下記である。
 PR-04: 生命倫理
 LL-01-01: 生涯学習の実践
 RE-01-01: 能動的姿勢
 PS-01: 基礎医学
 分子レベルから個体レベルまでの、生命現象、細胞から個体の構成と機能、個体の反応を解し、その破綻による病因と病態を理解する。
 より詳細な学修目標はサブ領域やユニットのシラバスに記載する。

領域の評価について

 領域『生体の構造1』を構成する全サブ領域のGPA評価がグレードC以上である場合、『生体の構造1』領域が合格と判定される。
 

サブ領域名称: 生体の構造1-③ (2024年度)

サブ領域責任者船戸 弘正

サブ領域について

 サブ領域「生体の構造1ー③」では、消化器系と内分泌・泌尿生殖器系の肉眼解剖学、組織学および発生学を学ぶ。消化器系と内分泌・泌尿生殖器系の正常構造の基盤的知識を身につける。

本サブ領域は、消化器系ユニットと内分泌・泌尿生殖器系ユニットからなる。
消化器系ユニットの学修目標は消化管、消化腺等の肉眼解剖学、組織学および発生学を学び、これらの正常構造の知識を習得することである。
内分泌・泌尿生殖器系ユニットの学修目標は泌尿器、男性生殖器、女性生殖器、内分泌系組織の肉眼解剖学、組織学および発生学を学び、これらの正常構造の知識を習得することである。

関連する医学教育モデル・コア・カリキュラムの学修目標
PS-01-02-24 体幹と四肢の骨格と筋、心血管系、泌尿生殖器系各器官の形成過程について理解している。
PS-01-02-25 消化・呼吸器系各器官の形成過程について理解している。
PS-02-08-01 消化器系の構造と機能について基本的事項を理解している。
PS-02-09-01 腎・尿路系の構造と機能について基本的事項を理解している。
PS-02-10-01 生殖器系の構造と機能について基本的事項を理解している。
PS-02-14-01 内分泌・栄養・代謝系の構造と機能について基本的事項を理解している。

ユニット名称:[MM636-101J]内分泌・泌尿生殖器系(2024年度)

ユニット責任者吉田 さちね
ユニット対象学年1 ユニット授業期間3期 ユニット時限数9 ユニット分類講義

ユニットについて

内分泌・泌尿生殖器系ユニットでは、内分泌系および泌尿生殖器系器官について、肉眼解剖にて位置や形・分布する血管と支配神経を、組織学にて組織構造と細胞構築を学び、自ら図示できるよう知識を定着させる。
さらに、発生学でそれぞれの器官系の発生と分化に関する基本的なメカニズムを学修する。

講義聴講前に各講義項目に示された教科書、参考書の該当箇所を読んで授業に臨むこと(約30分)。

医学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年版)の小項目 
PS-02-09-01 腎・尿路系の構造と機能について基本的事項を理解している。
PS-02-10-01 生殖器系の構造と機能について基本的事項を理解している。

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

1. 高等学校の生物学で学んだ泌尿器系・生殖器系・内分泌系についての概略的な知識(約30分)
2. 生体の構造概論ユニット、組織学総論ユニットで学んだ細胞および組織に関する基礎知識(約30分)
3. 自ら課題を抽出、提起するとともに、自らこれを解決する態度

ユニットの評価について

内分泌・泌尿生殖器系ユニット単独での合否判定は行わず、サブ領域「生体の構造1-3」の一部として、論述式・多肢選択式の筆記試験に基づいて行う。
ユニットの試験内容の配点比率は概ね肉眼解剖学30%、組織学50%、発生学20%とする。

試験に関する質問等については、成績開示後、3日間に限り、個別の質問に応じる。

指定教科書他

【解剖学参考書】
1)グレイ解剖学 原著第4版 (2019年刊) Richard Drake著 秋田恵一訳 エルゼビア ISBN-13: 978-4860346607
2)解剖学講義 改訂3版 (2012年刊) 伊藤隆著 高野廣子著 南山堂 ISBN-13: 978-4525100537
3)カラー図解 人体の正常構造と機能 改訂第4版(2021年刊)坂井建雄著 河原克雅総編集 日本医事新報社 ISBN-13: 978-4784931811

【組織学参考書】
1)組織学 第20版 (2019年刊) 阿部和重著 南山堂 ISBN: 978-4-525-11080-2
2)標準組織学各論 第6版 (2022年刊) 岩永敏彦著 医学書院 ISBN:978-4-260-04132-4
3)Ross組織学 原書第7版 (2019年刊) Wojciech Pawlina著 内山安男訳 相磯貞和訳 南江堂 ISBN: 978-4-524-25929-8
4)組織細胞生物学 原書第5版 (2022年刊) 内山安男著 南江堂 ISBN-13: 978-4524230143
5)ジュンケイラ組織学 第6版 (2024年刊) 坂井建雄監訳 川上速人監訳 竹田扇監訳 丸善 ISBN: 978-4-621-30885-1

【組織学アトラス】
1)バーチャルスライド組織学 (2020年刊) 駒﨑伸二著 羊土社 ISBN:978-4-7581-2105-7
2)新編カラーアトラス組織・細胞学 (2017年刊) 岩永敏彦著 医歯薬出版 ISBN:978-4-263-45805-1
3)ウィーター図説で学ぶ機能組織学 原書第6版 (2018年刊) Geraldine O'Dowd著 Phillip Woodford著 Barbara Young著 後藤薫監訳 和栗聡監訳 エルゼビア ISBN: 978-4860340063

【発生学参考書】
1)人体発生学講義ノート 第2版 (2017年刊) 塩田浩平著 金芳堂 ISBN: 978-4765317405
2)ムーア人体発生学 原著第11版 (2022年刊) K.L.Moore著 大谷浩監訳 医歯薬出版 ISBN: 978-4263732014
3)ラングマン人体発生学 第12版(2024年刊)T.W. Sadler著 安田峯生訳 山田重人訳 ISBN-13: 978-4-8157-3096-3

授業日程一覧(ユニット名称:内分泌・泌尿生殖器系) (2024年度)

コマ数形態授業タイトル
1 講義泌尿器系の局所解剖
2 講義泌尿器系の組織構造1
3 講義泌尿器系の組織構造2
4 講義泌尿器系の発生と分化
5 講義生殖器系の局所解剖
6 講義男性生殖器系の組織構造
7 講義女性生殖器系の組織構造
8 講義生殖器系の発生と分化
9 講義内分泌系の組織と発生
評価生体の構造1-③(10:00~11:30・2実)
評価生体の構造1-③(再)(10:00~11:30・3実)