東邦大学医学部 教育ポータル

領域名称: 臨床実習(6年次) (2021年度)

サブ領域名称: 臨床実習3 (2021年度)

ユニット名称: 精神神経科(大森) (2021年度)

ユニット責任者根本 隆洋
ユニット対象学年6 ユニット授業期間 ユニット時限数0 ユニット分類実習

ユニットについて

精神医学にとって何より大切なことは直接患者に接して診療を学ぶことである。
ストレス社会といわれ、少子高齢化を迎えた今日、精神科サービスに対する社会のニーズはきわめて高い。
一昔前のように、精神科医は精神科病院に引きこもっている時代ではない。地域に出て、保健、福祉、教育、医療さらに産業界など、さまざまな分野での活躍が求められている。

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

ユニットの評価について(フィードバック含む)

出席日数、レポート、口頭試問のみならず、医師となるべき学生の態度全般を総合してなされる。いかなる時においても、基礎的知識に対する質問応答の正否は評価される。

指定教科書他

1):標準精神医学第7版 医学書院 尾崎、三村、水野ほか編
2):Comprehensive Textbook of Psychiatry 7th ed. Kaplan, Sadock Williams & Wilkins 1999
3):ICD-10 精神および行動の障害 WHO 編 融,中根、小宮山訳 医学書院 1992