東邦大学医学部 教育ポータル

領域名称: 臨床実習(6年次) (2021年度)

サブ領域名称: 臨床実習3 (2021年度)

ユニット名称: 新生児科(大森) (2021年度)

ユニット責任者與田 仁志
ユニット対象学年6 ユニット授業期間 ユニット時限数0 ユニット分類実習

ユニットについて

正常新生児の生理的変化、母児関係を学び、疾患を有する新生児の診断と治療および保育の概念を学ぶ。周産期医療の重要性や社会に与える意義、家族への配慮などを学ぶ

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

新生児関連の講義で配布された資料を復習する事。周産期領域に関する用語、定義を確認する。正常新生児の出生前後における生理的な変化を理解する。それに逸脱した病的新生児の主要病態について理解する。

ユニットの評価について(フィードバック含む)

問診技術の習得、診断・治療計画、立案能力、診察記録、プレゼンテーション、態度などを評価する。

指定教科書他

1):新生児学テキスト 日本新生児成育医学会編 メディカ出版
2):新生児学入門第4版 仁志田博司 医学書院
3):Avery's Neonatology Pathophysiology & Management of the Newborn Lippincott
4):小児科臨床ピクシス「新生児医療」中山書店