東邦大学医学部 教育ポータル

領域名称: 臨床実習(6年次) (2021年度)

サブ領域名称: 臨床実習3 (2021年度)

ユニット名称: 産婦人科(佐倉) (2021年度)

ユニット責任者高島 明子
ユニット対象学年6 ユニット授業期間 ユニット時限数0 ユニット分類実習

ユニットについて

思春期、性成熟期、更年期、老年期を通しての女性の生理を学び、理解するとともに、それの失調に起
因する疾患に関する系統的診断と治療を研修する。女性特有の疾患を有する患者を全人的に理解し対応する態度を学ぶことは全人口の半数を占める女性の診療を行ううえで必要不可欠なことである。

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

M4時に講義を受けた産婦人科知識は必要である。
修得した知識が臨床診療の中で如何に生かされいるのかを注意して実習にあたる態度が必要である。

ユニットの評価について(フィードバック含む)

第2週と4週の金曜日午後に准教授による症例レポートの確認、試問が行われる。

指定教科書他

1):これならわかる産科学 ― 学生から研修医までをトータルサポート
  岡村 州博 他編 南山堂
2):エッセンシャル産科学・婦人科学 高山雅臣編 医歯薬出版