ユニット名称: 生化学 (2021年度)
ユニット責任者 | 中野 裕康 |
ユニット対象学年 | 6 |
ユニット授業期間 | |
ユニット時限数 | 0 |
ユニット分類 | 実習 |
ユニットについて
本実習では、基礎的な分子生物学的な知識や細胞培養、遺伝子組み換え、マウスの解剖および臓器からの細胞の抽出、タンパク質の発現の検出法、フローサイトメトリー、ELISAなどの将来基礎的な実験を行う上で必須の知識及び実験の手技を習得することを目的とする。
受講前に必要とされる知識及び技能・態度
当日の実験内容に概要する箇所を事前に読んでくること(30分程度)。
ユニットの評価について(フィードバック含む)
4/5以上の出席があった場合に評価の対象とする。
実習での態度(30%)、カンファレンスでの態度(10%)、発表態度(30%)、レポート(30%)として評価を行う。60点以上を合格とする。
指定教科書他
基礎から学ぶ遺伝子工学 第2版 田村隆明 著 羊土社 ISBN 978-4-7581-2083-8