領域名称: 臨床医学入門 (2024年度)

領域責任者船橋 公彦

領域について

 「臨床医学入門」では、4年次から開始となる臨床実習に向けて必要な基盤を身につけることを目的としている。
 サブ領域である医学総論では臨床医学を学ぶ上で必要な基礎的な知識、診察技能、良き医療人となるために必要な倫理観、コミュニケーションの重要性、他者を尊重する姿勢、人間関係の構築などの応用力を身に着ける。
 
 【医学教育モデル・コア・カリキュラム】
 A) 医師として求められる基本的な資質・能力
 B) 診療の基本
 C) 医学一般
 D) 人体各器官の正常構造と機能・病態・診断・治療
 E) 全身に及ぶ生理的変化・病態・診断・治療
 F) 診察の基本
 G) 臨床実習
 

領域の評価について

 〇 試験の受験資格:演習で4/5以上の出席基準を満していることを必須とする。出席基準を満たしてない者には、受験資格を与えない。
 〇 試験は、MCQと記述による試験を行う。記述とMCQの比率は、概ね2/3および1/3とする。
 〇 GPA評価でグレードC以上をもって合格とする。
 

サブ領域名称: 医学総論 (2024年度)

サブ領域責任者船橋 公彦

サブ領域について

「医学総論」では、30単位からなる演習を通して、臨床医学を学ぶ上で病因や病態を理解するために必要な基礎知識を学修するとともに、「内科診察」や「外科手技」を通して診察にあたっての基本的診察技能を理解・習得する。また、「病院見学演習」では、実際の医療現場を見学することで、患者を中心として実践されているチーム医療の現場を通して、良き医療人となるために必要な倫理観、コミュニケーションの重要性、他者を尊重する姿勢、人間関係の構築などの応用力を身に着ける。「地域医療実習」では、社会・地域へ貢献できる医療人となるために必要な多職種の業務について学び、チーム医療の実施のための基盤を身につける。さらに、「臨床検査・生理機能検査演習」では、日常行われている検査の基礎について理解・習得する。
【医学教育・モデル・コア・カリキュラム】
4年次からの臨床実習を円滑かつ有意義なものとするため、A~Gのすべてが該当する。

ユニット名称:[MM620-201J]医学総論(2024年度)

ユニット責任者髙井 雄二郎
ユニット対象学年2 ユニット授業期間 ユニット時限数30 ユニット分類演習

ユニットについて

臨床医学の基礎となる医学的知識(1-e), 実践能力(2-b, c)を理解する。
病院の現場に参加することにより、臨床医学と患者の結びつき、患者対応能力の基礎(3-c, e, i)を実践する。
地域医療や在宅医療について基礎的な部分を理解する(5-a, c)
実習に当たっては、講義・実習前に関連する指定教科書に目を通し、事前に疑問点などを把握してから望むこと。

外科手技、基本診察手技については現場の医師がテュータとして、SDLでの実習を半日かけて行う。
一部の講義にはgoogle formやアンケートが用いられる。
病院見学発表会ではワールドカフェやgoogle formでのアンケート、感想文を元に双方向型の講義を行う。

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

・必要とされる演習に関する知識及び技能は、演習前に視聴しておくこと(30分)。
・病院見学や地域実習に際しては、身なり、積極的な学修をする姿勢などの自己の行動に責任を持つ態度は必要とされる。これには服装・身なりも含まれる。具体的には爪を切る、過度な化粧、ネイルアートなどは禁止、髪をまとめておく、清潔な白衣を準備し、ジーンズ、サンダルなどラフな服装は禁止する。

ユニットの評価について

1.医学総論は、サブ領域(医学総論)中の70点/100点とする。
2.ユニット内での配点は、内科総論:50%(全体の35%)、外科総論:50%(全体の35%)とする。
①知識に関する評価は、3期の定期試験で客観的評価試験(MCQ)で評価する。(内科総論の90%)
②診察手技に関しては、演習中の積極性、時間の厳守、責任感、協調性、集中力を5段階で評価する。(内科総論の10%)
③レポートおよびプレゼンテーションは、S~Fの6段階で評価する(S:100点,A:85点,B:70点,C:60点,D:50点,F:30点)。(配点には含めない)
*レポート等の提出期限が守られない場合や実習の準備が不十分な場合(忘れ物等)は、その程度に応じて減点する。
3.評価の開示後、3日間に限り個別の質問を受ける。

指定教科書他

〇内科総論に関する教科書
医療面接技法とコミュニケーションのとり方 160p 福島 統編 メジカルビュー社 2009年 ISBN-13:978-4758300780
診察診断学 378p 高久史麿監修 医学書院 1998年 ISBN-13‏:‎978-4260138383
臨床推論ダイアローグ 440p 杉本元信編 医学書院 2010年 ISBN-13‏: 978-4260010573
日本臨床栄養代謝学会JSPENテキストブック 一般社団法人日本臨床栄養代謝学会編集 南江堂 2021年 ISBN-13:978-4524228850

〇外科総論に関する教科書
標準外科学(第16版) 北野正剛/坂井義治監修 医学書院 2022年 ISBN-13:978-4260047821

授業日程一覧(ユニット名称:医学総論) (2024年度)

コマ数形態授業タイトル
1 演習外科手技に向けたガイダンス(外科総論)
2 演習ガイダンスと内科診療手技解説
3 演習内科診察手技の基礎(内科総論):1-1
4 演習手術患者の術前管理(外科総論)
5 演習手術の適応と手術時期、基本的手術手技(外科総論)
6 演習単純レントゲン読影(内科総論)
7 演習外科手技に向けたガイダンス(外科総論)
8 演習POMRの基礎(内科総論)
9 演習心電図検査(内科総論)
10 演習外科侵襲に対する生体反応、免疫(外科総論)
11 演習外科手技・内科診察・病院見学:1-1
12 演習外科手技・内科診察・病院見学:1-2
13 演習外科手技・内科診察・病院見学:1-3
14 演習外科手技・内科診察・病院見学:1-4
15 演習外科手技・内科診察・病院見学:1-5
16 演習外科手技・内科診察・病院見学:1-6
17 演習内科症候学の基礎(内科総論):1-2
18 演習手術患者の術後管理(外科総論)
19 演習炎症と感染:院内感染を含む(外科総論)
20 演習侵襲に対する栄養学的アプローチ(外科総論)
21 演習外科手技・内科診察・病院見学:2-1
22 演習外科手技・内科診察・病院見学:2-2
23 演習外科手技・内科診察・病院見学:2-3
24 演習外科手技・内科診察・病院見学:2-4
25 演習外科手技・内科診察・病院見学:2-5
26 演習外科手技・内科診察・病院見学:2-6
27 演習病院見学発表会
28 演習病院見学発表会
29 演習地域医療を担う医師(内科総論)
30 演習地域医療を担う医師(内科総論)
評価医学総論(13:00~15:00・2実)
評価医学総論(再)(13:00~15:00・2実)
評価医学総論(最終)(13:00~15:00・3実)