東邦大学医学部 教育ポータル

領域名称: 医用理工学2 (2022年度)

領域責任者川口 高明

領域について

 放射線は現代医学の検査及び治療において,極めて有効な方法を提供している。また,放射線は扱いを誤ると大変危険な存在ともなり得る。そこで,放射線を基礎から深く理解し,その有効かつ安全な利用法を身につけることは臨床医学にとって必須のものとなっている。このような事を鑑み,本領域においては,放射線の基礎から線量ならびに被ばくについての考え方を確立し,医療における有効で安全な利用・検査方法を学修する。
 領域「医用理工学2」には1つのサブ領域「医用理工学2」がある。
 
 医学教育モデルコアカリキュラムへの対応
 大項目D(全身に及ぶ生理的変化、病態、診断、治療),E(全身に及ぶ生理的変化、病態、診断、治療)
 
 サブ領域「医用理工学2」:
 放射線医学を理解する上で必要とされる放射線について,物理学,化学,生物学,医用工学の観点から,放射線及び放射性同位体の特徴,生成方法,放射能及び線量の評価方法,被ばくの分類,被ばくからの防御,計測,人体への作用について定量的な議論をふまえて説明でき,その上で原子力施設事故及びその影響,放射線関連機器,安全性,医用工学的実験・検査方法についてもその詳細を理解して説明できることを目的とする。
 
 

領域の評価について

 領域「医用理工学2」を構成するサブ領域「医用理工学2」のGPA評価がグレードC以上であることをもって、当該領域合格となる。