東邦大学医学部 教育ポータル

領域名称: 英語1 (2022年度)

サブ領域名称: 英語1-① (2022年度)

サブ領域責任者佐々木 大介

サブ領域について

サブ領域「英語1-①」は1つのユニット「英語総合」から成る。学修目標は「領域について」を参照すること。

該当する医学教育モデル・コア・カリキュラムは以下の通りである。
A-4:コミュニケーション能力
A-7:社会における医療の実践
B-4:医療に関連のある社会科学領域
C-5:人の行動と心理

教員6名が各クラスを7週間づつ担当し英語表現の訓練を行う。6名の教員のうち、3名がインプット(リスニング)を担当し、3名はがアウトプット(プレゼンテーション、ディスカッション、スピーキング)のための授業を担当する。

リスニング(佐々木)
リスニング(森田)
プレゼンテーション(登道)
ディスカッション(Bennett)
スピーキング(Fialka)

サブ領域の評価について(方法、基準、配分、フィードバック)

「英語総合」は6名の教員がそれぞれ100点満点で授業内で評価し、その平均値をサブ領域の得点とする。
合格基準はGPA評価でグレードC以上(60点以上)である。毎回の授業内で知識、技能、態度の評価をするため、再試験・再評価は原則として行われないことに十分注意すること。

評価に対するフィードバックは、各担当教員より行われる。

評価はユニット評価を参照すること。