東邦大学医学部 教育ポータル

領域名称: 臨床医学9 (2022年度)

サブ領域名称: 臨床医学9 (2022年度)

サブ領域責任者端詰 勝敬

サブ領域について

臨床的に重要な15の症候(めまい/発疹/もの忘れ/咳・痰/不安・抑うつ/食欲不振/意識障害・失神/胸痛/腹痛/便秘・下痢/横断/尿量・排尿の異常/月経異常/関節痛・関節腫脹/発熱)の代表的疾患の病態を理解し、症状・所見から可能性の高い疾患が導き出すことができるようにする。講義にあたっては、5年次の臨床参加型実習で実際に経験した症候・疾患を通して、各診療科にまたがる疾患を鑑別するための診断プロセスなど双方的にディスカッションを通して臨床推論能力を涵養する。

モデルコアカリキュラムは以下に該当する

F 診療の基本
F-1 症候・病態からのアプローチ
F-1-1) 発熱
F-1-19) 嚥下困難・障害
F-1-16) 胸痛
F-1-31) 不安・抑うつ
F-1-23) 便秘・下痢
F-1-24) 黄疸
F-1-28) 尿量・排尿の異常
F-1-30) 月経異常
F-1-36) 関節痛・関節腫脹
F-1-9) めまい
F-1-32) 物忘れ
F-1-13) 咳・痰
F-1-33) 頭痛
F-1-5) ショック
F-1-3) 食欲不振

サブ領域の評価について(方法、基準、配分、フィードバック)

〇 受験資格:サブ領域の全実施回数の2/3以上の出席とする。
〇 評価について:事前学習課題50%およびグループ学習50%にて評価する。グループ学習課題の評価項目は、1)事前学修、2)プレゼンテーション、3)ディカッションとする。評価判定は、GPA評価でGrade C以上を合格とする。