科目名称:[ZZ824-201J]実用医療英語(2023年度)

科目責任者富田 りか
科目対象学年2~3 科目授業期間春学期 科目時限数15 科目分類演習

科目について

【授業概要】
医療人類学の視点から健康の概念を概観し、医療場面に必要なコミュニケーション能力を高める。特に、宗教や文化、出身国による生活習慣などが異なる外国人の医療ニーズに対応できるように、社会的・文化的背景などを把握し、外国人患者との円滑な意思疎通を図る英語力を高める。さらに、医療場面での多様な価値観を尊重する態度と倫理的姿勢を身につ
ける。全学的に開講されている科目である。

【授業方法】
講義および面談演習(外国人との面談)

【医学教育モデル・コア・カリキュラム】
本ユニットは、医学教育モデル・コア・カリキュラム(平成28年度改訂版)の 以下の中・小項目に該当する。

A 医師として求められる基本的な資質・能力
 A-4 コミュニケーション能力
  A-4-1) コミュニケーション、A-4-2) 患者と医師の関係

【授業日】
5月6日(土)、5月13日(土)、5月27日(土)、6月3日(土)
※5月27日のみ、13:30~17:30
※5月6日、13日、6月3日は、10:30~12:30および13:30~15:30
※日程は変更になる可能性がある。

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

講義に関連する国や文化について事前に学習しておくこと。面談の際にはコミュニケーションをとろうとする姿勢を相手に的確に示すこと。予習・復習にはそれぞれ1時間要すこと。(授業時間外学習30時間)

科目の評価について

【評価方法・基準】
授業中のパフォーマンス(発言内容等)(60 %)、授業終了後のレポート (30 %)、および事前学習に対するミニテスト(10 %)によって評価を行う。

【フィードバック】
ミニテストについては実施後に解説を行う。レポートについては メールにて フィードバックを行う。

指定教科書他

特になし

授業日程一覧(ユニット名称:実用医療英語) (2023年度)

コマ数形態授業タイトル
1 演習イントロダクションI
2 演習イントロダクション II
3 演習健康保険システム Ⅰ
4 演習健康保険システムⅡ
5 演習イスラム圏の医療事情Ⅰ
6 演習イスラム圏の医療事情Ⅱ
7 演習ムスリムとの面談演習Ⅰ
8 演習ムスリムとの面談演習Ⅱ
9 演習東南アジアにおける医療事情
10 演習東アフリカにおける医療事情
11 演習フィリピン人との面談演習
12 演習性的マイノリティと医療I
13 演習性的マイノリティと医療 II
14 演習性的マイノリティ者との面談演習
15 演習性的マイノリティ者との面談演習