東邦大学医学部 教育ポータル

領域名称: 人文・社会学 (2022年度)

サブ領域名称: 人文・社会学① (2022年度)

ユニット名称: 倫理学 (2022年度)

ユニット責任者田崎 美弥子
ユニット対象学年1 ユニット授業期間1期 ユニット時限数15 ユニット分類講義

ユニットについて

古来、多くの思想家たちが、幸福とは何か、正義とは何か、といった問いについて考察し、いかに生きるべきか、人間としてふさわしいありかたとはどのようなものかを探究してきた。その結果、構築された様々な学説の内容について学ぶことは、医師として関わる人々の多様な価値観を理解し、良好な人間関係を築くために、また、高い倫理観をもち、医療・生命をめぐる倫理的問題と主体的に取り組むために必要である。そこでこの講義では、倫理学において問われる主要な概念をとりあげ、それらをめぐる各学説の特色・問題点を解説する。また、現代社会が直面している、あるいは今後起こりうると思われる倫理的問題とつきあわせ、解決策について検討する。
講義聴講前には、事前に掲載した資料を読んでおくこと。(約15分)
講義聴講後には、

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

予備知識は不要。
積極的に授業に取り組む姿勢を期待する。

ユニットの評価について(フィードバック含む)

評価はユニット単位ではなく、サブ領域単位で評価する。
期末試験(選択問題70点・記述問題30点)の成績で評価する。
(知識の習得具合を確認するため小テストを行うが、成績には加味しない。)
評価の開示後、3日間に限りメールにて個別の質問を受ける。
tomoko.suzuki@med.toho-u.ac.jp

ユニットとしての評価は倫理学、社会学、心理学Iの平均点がGPAグレードC以上(60点以上)を合格とする。

指定教科書他

特定の教科書は使用せず、Moodleに資料を掲載する。
参考図書 『入門・倫理学の歴史―24人の思想家―』柘植尚則編,梓出版社、2016年、ISBN978-4-87262-038-2