東邦大学医学部 教育ポータル

領域名称: 臨床実習(4年次) (2022年度)

サブ領域名称: 臨床実習1(基本臨床実習) (2022年度)

ユニット名称: 医療の質 (2022年度)

ユニット責任者藤田 茂、宮﨑 泰斗、廣井 直樹
ユニット対象学年4 ユニット授業期間 ユニット時限数0 ユニット分類実習

ユニットについて

【医療安全管理】
医療安全管理部の活動を見学し、大森病院の医療安全管理の体制・活動(医療安全管理の専門職の役割と連携、報告システム、報告された事例の分析と対応の検討、院内の保安)等について学修する。

【院内感染対策】
感染管理部では、病院内で問題となる感染症・病原体への対応策、標準予防策・感染経路別予防策の理解と実践、抗菌薬適正使用の重要性とその方法、職業感染防止策の重要性とその方法、感染対策におけるチーム医療の重要性と職種毎の役割、について実習する。

【総合相談/感染対策シミュレーション/いえラボ実習】
総合相談部では、患者や家族などからの意見や苦情(窓口相談や投書箱、ホームページからの投書)に対応している。意見や苦情を通じて、患者や家族の視点を学うことを目的とする。また、医師だけでなく看護師や事務職員が協働している現場を体験することで多職種連携の重要性を理解する。
いえラボ実習では、在宅医療現場をシミュレーション下で体験することで、地域医療の診療参加型臨床実習において有しておくべき能力を涵養する。

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

【医療安全管理】
1.指定教科書の「医療の質と安全」の章を事前に熟読すること(30分程度)

【院内感染対策】
1. 病院内で問題となる感染症・病原体について
2. 標準予防策・感染経路別予防策について
3. 抗菌薬を使用する目的・意義と問題点について
4. 職業感染について
5. チーム医療の必要性について

【総合相談/いえラボ実習】
1. 全人的医療人教育で学んだ「対立について」の内容を復習しておくこと。
2. いえラボ実習については特に事前の知識は不要であるが、真摯な態度で実習を行うことが求められる。

ユニットの評価について(フィードバック含む)

実習の評価はルーブリック評価表を用いて指導教員が行う。学生に事前に評価表をルーブリック開示の上、その評価表に基づいて学生の知識・態度等を評価する。
ルーブリック評価表は、1)各診療領域に関わる評価 2)態度評価 3) 概略評価で構成される。

1)各診療領域に関わる評価(各項目10点)

<医療安全>
①医療安全管理部および医療安全管理委員会の体制・活動の理解
②医療安全管理の専門職の役割と活動内容の理解
③患者と職員の安全を担保するための保安体制・活動の理解
④医療安全管理に関する院内報告システムの理解
⑤医療安全を担保する上で医師に求められる事項の理解

<感染管理>
①感染症・病原体の知識と対応策の理解
②標準予防策・経路別予防策の理解
③抗菌薬適正使用の理解
④職業感染防止策の理解
⑤チーム医療の理解

<総合相談・いえラボ>
①相談窓口での多職種の業務の理解
②相談経路の理解
③対立の原因の理解
④相談業務(院内医療対話仲介者)の理解
⑤家ラボでの活動の参加態度

2) 態度評価(0~-10点)
授業態度不良、協調性欠如、積極性欠如など態度に問題がある場合は減点評価する。

3) 概略評価(7段階)
研修医(医師)として優れている(6)~医師にしてはいけないレベル(0)で評価する。

指定教科書他

【医療安全管理】
長谷川友紀他編著:医療職のための公衆衛生・社会医学、テコム、2020

【院内感染対策】
最新感染症ガイドR-Book2018-2021:岡部信彦監修,米国小児学会編集,2019,ISBN 978-4-88924-266-9;日本小児医事出版社
微生物プラチナアトラス:佐々木雅一著,2018,ISBN 978-4-89592-910-3;メディカルサイエンスインターナショナル
レジデントのための感染症診療マニュアル:青木眞著,2020,ISBN 978-4-260-03930-7;医学書院

【総合相談(参考書)】
① 医療メディエーション コンフリクト・マネジメントへのナラティヴ・アプローチ:和田仁孝著;シーニュ
② インフォームド・コンセント―共感から合意へ:杉田勇;北樹出版