領域名称: 全人的医療人教育1 (2023年度)

領域責任者只野 ちがや

領域について

 単に医学的な知識を有しているだけでは、東邦大学が求める「良き臨床医」にはなれない。
 1年生から6年生を通してspiral learning としておこなわれる全人的医療人教育では、良き臨床医として全人的な医療を実践するために、自ら問題を抽出して課題を解決する能力、社会的および医療における倫理的問題の抽出と適切な対応能力、周囲との協調性とコミュニケーションをとる能力、医療人としての公益性・道徳性・専門性を習得する。
 学修準備として1年生では、本学のカリキュラムをよく理解し、自ら学習環境を整えて能動的に学ぶことの大切さを理解すること。授業に臨む適切な態度を身につけ、自ら問題点を探り認識できるようになることが求められる。
 なお、本領域はモデル・コア・カリキュラムのA医師として求められる基本的な資質・能力およびB社会と医学・医療に該当する。

領域の評価について

 サブ領域「全人的医療人教育1」のGPA評価がグレードC以上をもって合格とする。
 サブ領域の評価の仔細については、「サブ領域の評価について」の項を参照すること。
 

サブ領域名称: 全人的医療人教育1 (2023年度)

サブ領域責任者只野 ちがや

サブ領域について

全人的医療人教育1は①レディネス②倫理③コミュニケーション④プロフェッショナリズムの4つのユニットから構成される。
この学年では、医学生がもつべき医療人としての基本的な知識を獲得し、態度・姿勢を習得する。
なお、各ユニットにおける学修には以下のモデル・コア・カリキュラム中項目に該当する内容を含む。
レディネス:A-3診療技能と患者ケア、A-8科学的探求、A-9生涯にわたって共に学ぶ姿勢
倫理:A-6医療の質と安全
コミュニケーション:A-4コミュニケーション能力
プロフェッショナリズム:A-1プロフェッショナリズム、A-5チーム医療の実践、B-1集団に対する医療

ユニット名称:[MM910-101J]プロフェッショナリズム(2023年度)

ユニット責任者山口 哲生
ユニット対象学年1 ユニット授業期間 ユニット時限数44 ユニット分類演習

ユニットについて

初回講義として「著作権概論」を行う。

介護体験実習では、特別養護老人ホームにおいて施設職員の指導のもと介護を必要とする高齢者の方と直接コミュニケーションを図ることで、他者を思いやる態度や受容する姿勢を養う。また、実習に際して、医学生に相応しい態度、身だしなみ、言葉遣いを修得する。

医学史では医療の進歩について知り、大きな流れの中で医師が何をすべきか考える一助となる知識を修得する。

キャリア教育として、医師のさまざまな専門職を知り、社会における医師の役割を理解するとともに、自分自身の医師としてに将来像を考察する。

受講前に必要とされる知識及び技能・態度

入居者や職員の方と積極的にコミュニケーションを取る姿勢が望まれる。また、態度、服装、言葉遣いに十分注意して実習に臨むこと。

医学史、キャリア教育では事前にMoodleに掲載される資料を熟読後演習授業に参加すること。

ユニットの評価について(フィードバック含む)

(1)プロフェッショナリズムは、サブ領域(全人的医療人教育Ⅰ)中の50点/100点とする。
(2)ユニット内での配点は、介護体験実習50%、医学史及びキャリア教育20%、客観評価(MCQ+記述)30%とする。
(3)介護体験実習への取り組みは、①服装・身だしなみ、②実習態度、③コミュニケーション、④積極性、⑤総合評価の各項目を実習先の担当者により、5段階で評価する。
(4)介護体験実習レポートおよびプレゼンテーションはS~Fの6段階で評価する(S:100点,A:90点,B:80点,C:70点,D:60点,F:50点)。
*レポート等の提出期限が守られない場合や実習の準備が不十分な場合(忘れ物等)は、その程度に応じて減点する。詳細について授業内で説明する。
(5)キャリア教育では、課題レポート及び発表会の内容を評価する。
(6)客観評価では医学史、キャリア教育、著作権概論の領域が含まれる。

指定教科書他

なし

授業日程一覧(ユニット名称:プロフェッショナリズム) (2023年度)

コマ数形態授業タイトル
1 演習5/17(水)4限 著作権概論
2 演習医師としてのキャリアを考える
3 演習高齢化社会における医療
4 演習基礎医学、社会医学における医師の職務
5 演習医師としてキャリアを考える  ダイバーシティーの視点から医療を考える
6 演習矯正医療①
7 演習矯正医療②
8 演習矯正医療③
9 演習医学史1(世界史のなかでの医学)
10 演習医学史2(日本の医学の歩み、外科の歴史)
11 演習全人27(医療体験実習事前学修)
12 演習全人28(医療体験実習事前学修)
13 演習全人29(医療体験実習事前学修)
14 演習臨床医の職務(内科編①)
15 演習臨床医の職務(外科編①)
16 演習産業医の職務を知る
17 演習全人36(実習事前準備)
18 演習全人37(疑似体験)
19 演習全人38(疑似体験)
20 演習全人39(介護実習1日目)
21 演習全人40(介護実習1日目)
22 演習全人41(介護実習1日目)
23 演習全人42(介護実習1日目)
24 演習全人43(介護実習1日目)
25 演習全人44(介護実習1日目)
26 演習全人45(介護実習2日目)
27 演習全人46(介護実習2日目)
28 演習全人47(介護実習2日目)
29 演習全人48(介護実習2日目)
30 演習全人49(介護実習2日目)
31 演習全人50(介護実習2日目)
32 演習厚生労働省医系技官の職務
33 演習地方行政での医師の職務
34 演習医療機関での感染症対策を知る
35 演習全人64(医療体験実習礼状作成他)
36 演習全人65(医療体験実習礼状作成他)
37 演習法医学、病理学領域での医師の職務
38 演習全人1 医療体験実習発表会①
39 演習全人1 医療体験実習発表会②
40 演習全人1 医療体験実習発表会③
41 演習医師としてのキャリアを考える。 (少人数討論及び発表資料作成①)
42 演習医師としてのキャリアを考える。 (少人数討論及び発表資料作成②)
43 演習医師としてのキャリアを考える。(発表会①)
44 演習医師としてのキャリアを考える。(発表会②)
評価全人的医療人教育1(10:00~11:30・2実)